野口英世博士のビール
野口英世博士の千円札もすっかり馴染んできましたね。野口博士は、福島の猪苗代の出身。地元の猪苗代には野口英世記念館があります。野口博士の生涯や功績がわかる展示室と、生家が保存されています。年間50万人ちかくの来場者があるとか。
福島の駅などでは野口博士の似顔絵がついたビールを売っています。まえから気になっていたのですが、昨日仕事で郡山にいったので、買ってみました。
ベースはサッポロ黒ラベルで、福島限定販売です。新千円札の発行を記念して、作られたようです。イラストは、千円札の威厳がある野口博士とは違って、ちょっとお茶目な野口さんです。なんか親しみが湧いてきました。
| 固定リンク | 0
コメント
カークさん
こんにちは。
いっぱいやるには、いいお相手になってくれます。いいですよ。
投稿: 自由なランナー | 2005/07/22 07:49
ミイ子さん
こんにちは。
ホントの野口さんは、もっと威厳があったんでしょうが。
斉藤さんに似ているかな?そういえば、雰囲気は似ているかも。
投稿: 自由なランナー | 2005/07/22 07:48
安心しました、でしょうね。見れば見るほどなんか癒されるビールですね。
投稿: カーク | 2005/07/21 20:50
こんにちは。
シリアスなイラストの野口英世を想像したら
意外に砕けた感じですね。
髪型変えたら気象予報士の斉藤さんに
気持ち似ていると感じたのは私だけでしょうか??
投稿: ミイ子 | 2005/07/21 14:18
カークさん
こんにちは。
当然、ふつうの黒ラベルと同じ値段です。イラストがかわいいので、つい手が伸びます。
投稿: 自由なランナー | 2005/07/21 08:19
初めて見ました!まさか1000円じゃないでしょうね(^^;
投稿: カーク | 2005/07/21 07:59