盛岡名物といえば、冷麺ですね
先日、盛岡にいってきました。盛岡での食の名物は三大麺、「冷麺」、「じゃじゃ麺」、「わんこそば」とか。以前、じゃじゃ麺を紹介しまたが、こんどはいちばん有名な「冷麺」。
盛岡には何軒も有名店、美味しい店があるのでしょうが、仕事の途中ゆえ、盛岡駅前の店へ。ここは「盛楼閣」と「ぴょんぴょん舎」の2軒が有名らしいのですが、この日は「ぴょんぴょん舎」に入ってみました。この店は、店内が明るく、広々していて気持ちがいいです。ランチメニューは冷麺、焼き肉だけでなく、冷麺+石焼きビビンバとか焼き肉+冷麺のセットメニューなど豊富です。
でも、食べたいのはやはり冷麺ですね。
美味しいです。ちなみに盛岡で冷麺を頼むときは、辛さをきかれます。あらかじめ入れてあるキムチの量で、辛い、普通など辛さ区別があります(この辛さの表現は、多分店によって違う)。それに加えて「別辛」というのも選べます。これは、キムチを別に盛ってきて、好みに応じて麺にいれるというもの。私はこれにしてます。
寒さが厳しかった盛岡も暖かくなり、辛い冷麺が美味しい季節です。
ぴょんぴょん舎 駅前店:盛岡市駅前通9−3
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 盛岡名物といえば、冷麺ですね:
» ぴょんぴょん舎:そば冷麺 (\840) [花崗岩のつぶやき]
盛岡駅前にあるぴょんぴょん舎のそば冷麺.麺は東京の韓国料理店でよく見られる,細くて歯応えのある麺(煮込んだシラタキのような…)とは違い,もう少し太めで,柔らかい歯応え.盛岡冷麺に蕎麦粉を加えた感じ.麺の上には錦糸玉子,ゆでた鶏のササミ,キュウリと大根のキム... [続きを読む]
受信: 2005/04/20 15:34
» どっちの料理ショー in 自宅(後編) [秋田食べ日記]
前編では讃岐うどんを食べたので、後編は盛岡冷麺で。
なんと、どっちの料理ショーで特選素材になっていた「ぴょんぴょん舎」の冷麺が普通にスーパーで売ってるじゃないですか!!他より高めの価格でしたが、迷わず購入。... [続きを読む]
受信: 2005/08/13 22:27
コメント
かんてんさん
こんにちは。
冷麺、お店で食べる味は格別です。盛岡にいかれれる機会があったらぜひ食べてみてください。
投稿: 自由なランナー | 2005/08/18 10:09
こんばんは。またまたTBありがとうございました。
今回、家庭用のぴょんぴょん舎冷麺を食べましたが、
かなりおいしかったです!
ということは本場で食べたら
どれだけおいしいんだろう・・・
投稿: かんてん | 2005/08/16 20:49
浜蔵。さん
ご来訪ありがとうございます。
銀座に岩手の物産品をうっている店ありましたね。そこで売っているんですね。こんどいってみます。
また、ブログにおこしくださいね。
投稿: 自由なランナー | 2005/04/17 21:03
ぴょんぴょん舎、大好物なんです。
今は歌舞伎座近くに岩手の物産館があるので手に入ります。
ホントはまりますよ。
投稿: 浜蔵。 | 2005/04/17 13:27
riverさん
こんにちは。
食道園は、有名ですよね。一度いってみたいと思ってます。
わんこソバ、昔食べました。せっかく盛岡にいくので試してみたいのですが、一人で「わんこソバ」もつらいので、実現していません(笑)
投稿: 自由なランナー | 2005/04/15 08:05
tantanmenさん
ソバ冷麺、気がつかなかったです。こんど、いく機会があったら、ぜひ食べてみます。
ぴょんぴょん舎は、焼き肉、冷麺以外のメニューも多く、楽しいですね。
投稿: 自由なランナー | 2005/04/15 08:02
ぴょんぴょん舎の冷麺美味しいですよね!
盛岡にはよく行く用事があったので、色々と焼肉屋に行きました。盛楼閣や、他に有名な髭や食道園などにも行きました。どこも美味しかったです。
残念ながらまだジャジャ麺は食した事がございません。わんこ蕎麦は見てるだけでいいです・・・。
投稿: river | 2005/04/14 21:34
こちらのぴょんぴょん舎は,そば粉の入ったソバ冷麺もお勧めです.普通冷麺は焼肉を頼まないと注文しにくい感じがあったのですが,このお店は冷麺や温麺だけでも注文できます.
投稿: tantanmen | 2005/04/14 17:49