« 闇と光の深い情景−ラ・トゥール展へ | トップページ | 色紙だらけのラーメン屋:ラーメン横丁 »

2005/04/26

注目したい旅行ガイドブック

IMG_2773先日、青森にいったとき、本屋さんで気になる書籍を見つけました。「サーベイ青森」という旅行ガイドブックです。先月、日経新聞でこの本のことを取り上げていたのを思い出し、購入してみました。
このガイドブック、旅行ガイドや、地図を出版している昭文社がだしているものですが、この本は『お客様サイドに立った第三者的な組織「青森観光サーベイ委員会」が監修している』もの。
その内容は、

10,349件のお客様の声を集めた観光サーベイ調査をもとに評価の高かった884軒のお店や宿、施設を紹介。編集するにあたり、調査員が一軒一軒すべてに足を運び、お客様の視点で編集し直しました。(本誌より)

というもの。

この本には、一般の旅行情報誌に掲載されているお店や施設情報より、かなり細かい情報が掲載されてます。それぞれに『○評価する点』、『△改善してほしい点』、『事業者からのメッセージ』がかかれていて、参考になります。

この「サーベイ青森」、新しい試みですが、成功してくれるといいと思います。

あおもり観光サーベイ委員会事務局WEB

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 注目したい旅行ガイドブック:

» サーベイ青森2005-2006 [戦え!みちのく温泉マン!!激湯2005]
立ち読みでスルーしようとしましたが… 自由なランナーさんが、いい本ということで 確保しておきます。 実はGW前に買いましたが…今のところ未活躍です。 飲食、宿泊をメインにしたガイドブックですけど ○=評価する点と、△=改善して欲しい点が書かれている点ですかね? 内容は本当だと思いますが、やっぱスポンサーに聞いても 訂正箇所は続発だったと思いますが… この本はのコメントがポイントですね! 裏の裏を読み抜くつもりで…^^; ... [続きを読む]

受信: 2005/05/11 22:47

» サーベイ青森 [なまら旨い!北海道。]
たまには少し真面目に考えてみた事をアップしてみる。 今回の青森ツーリングは「食」にも重点を置き「なまら旨い!青森」の様相を呈しているが、更に上位のレイヤーには「観光」がある。 個人でも仕事ででも関わりの深い「観光」を久しぶりの自分の為の「観光... [続きを読む]

受信: 2005/08/26 12:25

コメント

みちのく温泉マンさん
こんにちは。
私も、出張の際、参考にしようと思っています。

投稿: 自由なランナー | 2005/04/28 06:00

2,3日前に本屋さんで立ち読みしました^^;
今度は買いこんで読みます。

投稿: みちのく温泉マン | 2005/04/27 11:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。