GAPが仙台にやってきた
先週の金曜日に、一番町にテナントビルのKURAXがオープンしました。このビルの目玉は、やはり仙台初のGAPの出店でしょう。
なにを隠そう、私はかなりのGAPユーザーです。東京の家のそばにGAPがあり、かなり愛用してます。Eddie Bauerもいいですけど、GAPの適度なカジュアルさが、気に入ってます。
仙台にGAPがないのが、ちょっと不思議でした。昨日の夜、いってみました。「意外と、店が狭いな」というのが第一印象。GAPは3フロアで展開していて、地下がKIDS、一階がMEN'S、2階がWOMEN'S。MEN'Sしかみていないのですが、他のGAPに比べると、スペースに広がりがない気がします。このビルそのものが、そんな大きくないのですね。
ともあれ、GAP好きにとってはうれしい開店です。また、このビルには、お洒落な雑貨を扱うTIMELESS COMFORTや、香港にまで進出している麻布茶房も出店。なかなか楽しそうなスペースです。またゆっくり訪れたくなりました。
☆仙台のGAPにいかれた方、いきたいなと思っている方のブログにTBします。
KURAX WEB
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: GAPが仙台にやってきた:
» 東京とのギャップが埋まる? [仙台night owl~夜街散歩~]
いよいよ今週末、仙台にもやっと「GAP」がOPEN。
今までなぜ仙台に無かったのか、不思議でした。
首都圏や地方の大都市に普通にあるものって仙台にはまだまだ... [続きを読む]
受信: 2005/02/28 10:52
» 単身赴任 杜の都STYLE [目指せ!ひとり暮らし卒業!]
杜の都・仙台にひとり住まうの記。孤独なサラリーマンの心情が溢れている・・・?単身赴任 杜の都STYLEhttp://jiyu-runner.cocolog-ni... [続きを読む]
受信: 2005/02/28 11:22
コメント
東京恋慕さん
あんみつ、いいですね。麻布茶房、ちょっとあか抜けてますよね。
GAP、やはり皆さん狭い、って思っているみたいですね。
投稿: 自由なランナー | 2005/03/02 22:17
確かにちょっと狭いですよね(;・∀・)
最上階の「麻布茶房(でしたっけ?)」であんみつが半額でしたので食べてきました~。
「キムカツ」も行きたかったんですが込みすぎで行けませんでした(´;ω;`)ウッ…
投稿: 東京恋慕 | 2005/03/02 19:36
yanyan_akikoさん
なかなか鋭い指摘ですね。答えは?
金沢にいたとき、困ったことのひとつが、ウエアを買う店がないことでした。
男にとっては、ほんと店がないんですよ。
投稿: 自由なランナー | 2005/03/02 07:47
この文章の中に何回「GAP」という文字が出てきたでしょう・・とクイズになりそう(笑)。
金沢にもGAPはありませんね。。Eddie Bauerもありません(残念)。
エーグルで我慢するしかなさそう。。
109内も有名ブランドが撤退するし、ちょっと衰退ぎみです。。
投稿: yanyan_akiko | 2005/03/01 22:52
BUBUさん
こんにちは。
そうですか、ドイツのGAPは撤退ですか。日本は一時ユニクロにおされていたようですが、最近は盛り返しているいるようです。
投稿: 自由なランナー | 2005/03/01 19:10
BUBU家もGAPは大のお気に入りだったのですが、どういうわけかドイツからは撤退してしまいました(涙)ドイツに存在していた、数少ないショップを訪れたときは、結構賑わっていたんですけどね。
投稿: BUBU | 2005/03/01 09:30
den9manさん
TBありがとうございます。
まずは、仙台に出来たことを喜ばなければいけないのかな、GAPファンとしては。
GAPは店によって、SALEの商品が違ったりするので、こまめにいこうと思います。
投稿: 自由なランナー | 2005/02/28 18:56
みっちゃんさん
素朴な疑問として、GAPが何故あのような狭い店舗で出店したのか、と思いましたね。
タイムレスコンフォートはまだいっていないのですが、私の東京の実家のそばにもあるのですが、なかなかセンスがいいですよ。
投稿: 自由なランナー | 2005/02/28 18:52
こんにちは。勝手ながらTB&リンクさせてもらいました。私もGAPに早速行ってみましたが、店舗がちょっと狭い気がしましたね。でも首都圏になかった店が出店するのはいいと思いました。
投稿: den9man | 2005/02/28 10:57
こんにちは。
トラックバックありがとうございます。
そうなんですよね、狭いんですよ。
全体的にこじんまりした印象でした。
タイムレスコンフォートが良さげだったのですが、時間がなくて今回は見れませんでした。
夜遅くまで開いているので、会社帰りにも寄れそうですね。
投稿: みっちゃん | 2005/02/28 09:06