函館といえば「あじさい」の塩ラーメン
青函トンネルを通って、函館へ。ほとんどとんぼ返りのようなスケジュールだったため、港町・函館を堪能することは出来ませんでした。帰り際に、時間があったのでラーメン屋へ。函館といえば塩ラーメンが有名。「塩ラーメンサミット」なるものも毎年開催される、塩ラーメンの聖地(?)。
今年のサミットには参加していませんが、函館で塩ラーメンでは「あじさい」という店も有名。他にも美味しい店がいくつもあるのでしょうが、以前新千歳空港の出店で食べた味が忘れられず、タクシーを飛ばしていってきました。意外と小さい店です。席に着き注文したのは「特製ワンタンメン・塩」です。店のHPによると、近海でとれた小エビを具に練り込んだワンタンが入った麺です。
スープはだしと塩味が旨く合い、何ともいえない美味しさ。細めの麺と、しっかりと歯ごたえのある具のはいったワンタンがよく調和して、極上の味わい。チャーシューもボリュームたっぷり。いいです。
塩ラーメンのほかにも、チャーハン、餃子などメニューも豊富。また店員さんのサービスも気持ちがいい気配りの対応です。こんな店が近くにあったら、週に2,3回はいってしまいそうです。
☆札幌の「ラーメン共和国」にも出店しています。おしいそうな「あじさい」にTBさせてもらいました。
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 函館といえば「あじさい」の塩ラーメン:
» 函館ラーメン あじさい [makkuダイアリー]
今日は晩飯に、札幌らーめん共和国に行ってきました。食べに行ったお店は、函館ラーメ [続きを読む]
受信: 2005/01/22 02:06
» らーめん共和国 札幌 [君が好き]
今月1日、札幌駅前にラーメンのテーマパークが出来ました。 その名も「らーめん共和国」。 昨日のズームイン朝でも取り上げられていたのでご存じの方もいるかもしれませ... [続きを読む]
受信: 2005/01/22 05:51
コメント
>>近海でとれた小エビを具に練り込んだワンタンが入った麺です。
近海のエビは解禁時が定まってます。1月ならば冷凍モノですね。残念!!!
投稿: | 2005/06/25 03:52
>>近海でとれた小エビを具に練り込んだワンタンが入った麺です。
近海のエビは解禁時が定まってます。1月ならば冷凍モノですね。残念!!!
投稿: | 2005/06/25 03:52
青田風さん
こんにちは。「あじさい」、有名店の名に恥じず、いい味でした。味噌もいいかもしれませんね。
投稿: 自由なランナー | 2005/01/24 22:30
青田風です、こんにちは。
あの有名な「あじさい」ですか…いいですね♪
「ワンタンメン塩」見るからに美味しそうです。
味噌か塩か悩むところです…。
投稿: 青田風 | 2005/01/24 10:59
daiさん
ご来訪ありがとうございます。北海道は、函館や札幌、旭川など美味しいラーメン屋さんが多くあり、うらやましいです。街を歩いていると、ラーメン屋が多いな、と感じますね。
またお邪魔します。
投稿: 自由なランナー | 2005/01/24 08:05
北海道でつたないブログを開いております、daiと申します。TBありがとうございます。うれしかったです。
ラーメンはとっても好きで、よく食べ歩きをします。大好きな函館でも、食べ歩きをしてしまいました。
「あじさい」のラーメンは、塩ラーメンを食べるならココ・・という感じでしょう。この塩は初めてでした。
北海道には函館の塩のほかにも、「ご当地ラーメン」が数多くあります。機会があったら食べてみてください。
投稿: dai | 2005/01/23 22:45
れっこさん
コメントありがとうございます。ほんとは函館の街を満喫したかったのですが、残念です。またいく機会があったら「鰊みがき弁当」とチーズオムレット、忘れずに買ってみます。
投稿: 自由なランナー | 2005/01/23 20:59
函館にいらしていたのですね。
とんぼ返りだったとのこと、それでも「あじさい」のラーメンを食べてだけ帰られる行動力に脱帽です。
今度いらした時は、函館駅の駅弁「鰊みがき弁当」に挑戦してみてくださいね(^^)
これ、おいしいらしいと聞きつけたのですが、わたしは機会がなくて、まだ食べていないのですが(^^;)
ウチのブログにも書いたことがありますが、函館駅前の棒二森屋向かいの「スナッフルス」のチーズオムレットもおススメですので、お土産にどうぞ(^^)
投稿: れっこ | 2005/01/23 18:40
mottyさん
ご来訪ありがとうございます。近くに住んでいたら「塩ラーメンサミット」に参加するんですが。おっしゃるとおり、函館の塩ラーメンは有名ですから、きっと「あじさい」以外にも美味しい店があるんでしょうね。またいきたいです。
楽しいブログにもまたお邪魔します。
投稿: 自由なランナー | 2005/01/22 09:47
なんちゃってオジサンさん
こんにちは。この塩ラーメン、あっさりだけど、食べていくと、なぜか存在感はあるんですよね。よかったですよ。
投稿: 自由なランナー | 2005/01/22 09:43
れーみ。さん
ご無沙汰しています。このラーメンはよかったですよ。私は基本は味噌ラーメン派なのですが、この塩ラーメンはすごく気に入ってしまいました。
投稿: 自由なランナー | 2005/01/22 09:40
hilarionさん
寒い冬にはラーメン、美味しいですよね。それに本場で食べると最高でした。
投稿: 自由なランナー | 2005/01/22 09:36
函館の塩も,もはや全国区ですね。
「塩ラーメンサミット」には驚きました。
北海道は,素材がいいので,
レベルの高い塩ラーメンの店が多かった気がします。
ぱりぱりの皮おいしそう。
投稿: motty | 2005/01/22 01:08
うぅ~ん こりゃまた、あっさり系の感じですね。
美味そうだね。
寒くなれば、やっぱりラーメンでしょ。
スープのぬるいのはダメだよね。
俺は口の中が火傷するくらい熱いのがいいよなぁ~。
投稿: なんちゃってオジサン | 2005/01/21 22:36
お、美味しそ…う………っ!(昏倒)
この時間帯には目の毒でございます。
嗚呼、お腹が悲しい音を立てそうですよ…。
北海道、北陸人の割には行ってる筈なのですが、
函館って行ったことがないんですよね~。
本場の塩ラーメンが食べたいったらないです。
(↑基本的には塩党なのです)
投稿: れーみ。 | 2005/01/21 17:41
自由なランナーさん
こんにちは。
美味しそう~!!
庭に雪が積もっちゃいました・・・
こんな寒い日は特に熱いラーメンを頂きたいです
投稿: hilarion | 2005/01/21 09:18