南部せんべいのニューウエーブ?
仕事で久しぶりに盛岡へ。帰りに駅で、南部せんべいを買おうと、有名店・巖手屋(いわてや)に寄りました。南部せんべいといえば、ごまとか落花生がはいったのが一般的ですが、ここ巖手屋には、変わったものがあります。
買ってみたのが「秋まで待てない」と書かれたパッケージ。なかには4種類のせんべいが「かぼちゃ」「まめごろう」「焼きいもせんべい」「栗」
食べてみると・・・?南部せんべいとは違った食感でおまけに甘さがあります。巖手屋のWEBで調べてみると、これらのせんべい、クッキー生地で焼かれたもの。南部せんべいというより和風のクッキーという感じ。これは南部せんべいの新種なのでしょうか。私としては、やはり伝統的な味のほうがいいですね。
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 南部せんべいのニューウエーブ?:
» 巖手屋の南部せんべい [中埜実(亀井)のお気楽生活]
巖手屋(岩手屋)の南部せんべい。 なぜ今、唐突に巖手屋か(^^; や、先日実家か [続きを読む]
受信: 2004/12/15 23:58
コメント
TAKAさん
ご来訪ありがとうございます。
南部せんべい、やはりシンプルなものがいいかもしれませんね。
ホームページ拝見してみます。
また、お越しください。
投稿: 自由なランナー | 2005/06/30 07:45
私の従兄弟の叔父さんも岩手でせんべいを焼いて売ってます。いろいろなせんべいもいいけど二戸地方のごまを炒って作ったせんべいが一番です。
今、千葉に生活してますが田舎の久慈という三陸海岸というきれいな海と地酒(福来(ふくらいと読む 飲むと福が来るという命名らしい))とせんべいしかないまちですが、それがいい感じかもしだしているまちです。ホームページにどちらもあります。ぜひご覧ください。
投稿: TAKA | 2005/06/29 18:32
りえまんさん
この巖手屋は商品開拓に熱心で、南部せんべいとは思えないもの、いっぱい発売しています。私は「焼きいも」がなかなかの味で、好きですね。
投稿: 自由なランナー | 2004/12/17 07:41
Takさん
こんにちは。盛岡手作り村、というのがあるんですね。おもしろそうです。
投稿: 自由なランナー | 2004/12/17 07:35
TB、ありがとうございました。
南部せんべい、美味しかったにも関わらず
WEBで検索するまでいかなかったのですが、リンク先に飛んでみたら・・・
すごい種類あるんでぅね。
色々種類の入っているのを近いうちに頼んでみようかなぁ・・・
ほんと、今までの南部せんべいのイメージがガラっとかわるほど美味しかったので。
「焼きいも」とか「いか」とか魅力的すぎます^^
投稿: りえまん | 2004/12/16 21:00
盛岡手作り村?でこのおせんべい焼いたことあります。
美味しかったですよーとっても。
懐かしいなーー
投稿: Tak | 2004/12/16 12:12
中埜実さん
こんにちは。「秋まで待てない」ってちょっと変なネーミングですね。
ふつうの南部せんべい美味しいですよ。
投稿: 自由なランナー | 2004/12/16 06:02
ウタマロ代表さん
ご来訪ありがとうございます。なるほど林檎せんべいは美味しそうですね。こんど盛岡にいったとき是非買い求めてみます。
投稿: 自由なランナー | 2004/12/16 05:58
中埜です。こんにちは。
コメントならびにTBありがとうございます。
私、南部せんべいはこの『秋まで待てない。』が初めてなんですよ。
なので、今度はクッキー生地じゃない、従来の南部せんべいを食べてみたいと思います(^^)
投稿: 中埜実(亀井) | 2004/12/16 00:06
自由なランナーさん、本日はコメント&TBありがとうございました。persempreさんオススメの林檎煎餅。ボクもオススメします。最初はリンゴにゴマって合うのかなあと思いましたが、食べてみると「合う」というよりゴマが「気になりません」。リンゴが甘酸っぱくて美味しいんです。
投稿: ウタマロ代表 | 2004/12/15 23:28
なんちゃてオジサンさん
今年は夏がめちゃ暑かったんで、冬は寒く雪が多いと覚悟してましたが、いまのところ暖冬で、ちょっと拍子抜けです。でも、そのうちどっとくるのではないかと、不安もあります。
盛楼閣の冷麺、美味ですね。時間がなく、最近食べてませんが。
投稿: 自由なランナー | 2004/12/15 23:08
persempreさん
コメントありがとうございます。
なるほど、伝統的な南部せんべいが苦手な人には、確かにこのクッキータイプはいいかもしれませんね。
林檎せんべい、こんど買ってみます。
投稿: 自由なランナー | 2004/12/15 23:05
やっぱり、暖冬だよね。
18日は会社の連中とスキーの初すべりを計画していたのですが、中止です。
全く、雪がありませんものね。
よく、盛岡へ出張に言ってましたか、「南部せんべい」お土産に買って帰りました。
駅前の盛楼閣の冷麺良く食べましたよ。
うまかったなぁ~。
投稿: なんちゃってオジサン | 2004/12/15 22:23
でも、ごま煎餅になれない人には、こちらのクッキー生地のほうが好評ですよ。 巌手屋さんも、販売促進でいろいろかんがえてるのだとおもいます。 ちなみに、最近のお気に入りは林檎煎餅です。
手作り村で、よくお茶餅を食べるワタシ。 関係なかったですね。(^_^;
投稿: persempre | 2004/12/15 21:30