築地市場は大混雑でした
毎年、年の瀬には築地市場に買い出しにいくことが多いです。特に安い、というのではないのですが、なんとなく習慣になってます。気分的なものかな。以前は場内まで行っていたんですが、最近は場外で済ましてしまいます。
昨日、いってきました。年内の営業最終日とあって、いやいやすごい混雑。狭い築地市場に通路が、買い物客で大賑わいです。
買ったのは、「数の子」、「海老」、「中トロ」。いくらの醤油漬けように筋子。そして正月には欠かせない「玉子焼き」と「伊達巻き」。ちょっと価格は高いけど、質のいいものが手に入りました。
場内「すし玉青木」の伊達巻き(1300円)と玉子焼き(550円)
昼飯には場内の「豊ちゃん」で、と思っていたんですが、すごい行列。仕方ないので、「魚がしラーメン」に。ここはちょっとこってり系の、なかなか美味なラーメンが食べられるのですが、混雑のためちょっとな、と思う雑な調理でした。残念。
築地で旨いものを食べるには、年末はさけたほうがいいと反省。
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (1)
最近のコメント