ピカソと清澄白河あたり
今週末は東京生活です。前から見ようと思っていた『ピカソ展 躰とエロス』(東京都現代美術館)に行ってきました。
[はろるど・わーど]さんのブログによると東郷青児美術館のピカソ展のほうが満足度が高かったそうですが、残念ながら見損ねてしまいました。
この展覧会ではパリ・ピカソ美術館所蔵160点余りの作品が展示。ピカソは一説によると生涯で8万点余りの作品を残したとか。日本の美術館もピカソ作品を所蔵するところはいくつもあります。しかしこれだけの点数の作品をまとめて見られる機会はそうないのでは。
作品はピカソの円熟期の作品が中心で、さすがに見応えがありました。作風も多種多様。表現形式も、油彩、彫刻、エッチング、グラファイト鉛筆からはては水切りボールを使った造形までいろいろ。テーマの「躰とエロス」のテーマに沿って集められた作品も、面白く楽しめました。
この作品内容で入場料1300円(美術館ホームページにある割引券を使うと1100円)はリーズナブルですね。土曜日の午後にも関わらず、思ったほど人は多くありませんでした。
現代美術館には久しぶりに出掛けたのですが、ここの難点は足場が悪いところ。でも地下鉄半蔵門線の「清澄白河」駅ができ、ここからだと10分くらいでいけ、多少便利になったかもしれません。
帰りはぶらぶら歩いて清澄白河そば、常盤の「大衆酒場 魚三酒場」へ。この魚三、門前仲町が本店の有名酒場らしい。この常盤の店は支店。4時開店なのですが、開店時にはすでに10人くらいの列が店の前に。
なかなか迫力のある店でした。繁盛するポイントは品数の豊富さと安さ。お酒(コップ)が180円。また写真の「中落ち」が430円(中トロにみえますが、これが中落ち)、「かき酢」が380円と確かに安い。
清澄白河あたり、下町風情っていうのでしょうか。妙に落ち着く一画です。
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ピカソと清澄白河あたり:
» 東京都現代美術館 「ピカソ展」 [はろるど・わーど]
東京都現代美術館(江東区)
「ピカソ展」-躰とエロス
2004/9/18〜12/12
こんにちは。
昨日は、木場の現代美術館で開催されているピカソ展を見てき... [続きを読む]
受信: 2004/11/07 22:03
コメント
Takさん
魚三、前から噂(?)には聞いていたんですが、うちは目黒のほうなんで、行けませんでした。はじめていって感激しました、ほんとに。
投稿: 自由なランナー | 2004/12/14 22:57
なんと!!魚三の名前が!!
門前仲町にある魚三にはよく顔出します。
魚好きとしてはたまらないお店ですよね。
関係ないコメントですみません。
好きなお店の名前があったのでついつい。。。
投稿: Tak | 2004/12/14 21:35
kasumixさん
清澄白河、門前仲町、森下あたりにはいい居酒屋があるようです。(私もあまりなじみがないのですが)是非、探検してみてください。
投稿: 自由なランナー | 2004/11/08 22:26
清澄白河あたりは下町風情が濃く残っていますよね。
そこで粋な居酒屋さんなんて、なんともいいですね。
あたくしも行ってみたいです。
門前仲町の本店とあわせて、記憶しておきます。
投稿: kasumix | 2004/11/08 19:27
はろるど・わーどさん
コメントありがとうございます。仙台で暮らしていて、東京に戻るのは月2回ほどのため、どうしても美術展を全部はみられません。東郷青児美術館でのピカソもみるつもりでしたが、気がついたら終わっていました。
現代美術館のあたりは食事するところあまりないんですよね。ただ、居酒屋はいくつかいい店があるようです。
投稿: 自由なランナー | 2004/11/07 22:31
yanyan_akikoさん
残念ながら美術展は量的には首都圏、特に東京が充実していますね。でも、金沢にも美術館が先月出来ましたよね。
投稿: 自由なランナー | 2004/11/07 22:27
はじめまして。
トラックバックありがとうございます。
テーマがよく絞ってあった良い展覧会でしたね。満足度は私の思い込みですので・・・。
美味しそうな「中落ち」と「かき酢」ですねえ。あの美術館の近くにそんな店があるとは知りませんでした。
よろしくおねがいします。
投稿: はろるど・わーど | 2004/11/07 22:09
ピカソ展観にいったのですか。たくさん展示されていていいですね。私は夏にピカソ、マティス展に行ったけど、数はあまりなかったからな~。やはり大きなものを見るなら東京がいいですね。
そして、この中落ち、こんなに量があるのに安いです!
かき酢もお酒も安い~。
ふら~っと行ってみたくなるお店です。
投稿: yanyan_akiko | 2004/11/07 20:45