« うちの食事事情:その2 | トップページ | づんだ大福、食べたことありますか? »

2004/10/16

うちの食事事情:その3

私の昼飯は平日は外食オンリー。会社周辺の食事環境が貧しいので、弁当を作ろうかと思ったりしましたが、朝、時間がないのであきらめました。
さて、夕食。帰宅時間がまちまちなので、早く帰れるときは簡単に作っています。だいたい、夜9時前までに家に帰り着けば、自炊ですね。自炊といっても、時間もないので、速攻でできるモノ。私の場合、夕食の時、晩酌が欠かせないので、食事をつくるというより、酒のつまみを作るほうです。つまみを自分で作って、ビールでも飲む、という流れが気分転換になっている感じ。
だいたい帰宅途中、スーパー(仙台駅のエスパルかダイエー)でおかずを買って、それに何かを付け加えるって感じかな。あとは、あり合わせのもので作るか。一人暮らしなので、どうしても「賞味期限」切れ間際商品が、冷蔵庫にあったりして、それを片づけたり。

ちなみに今週の夕食はどんなものかというと。
月曜(休日 東京より夜戻る):かつおのたたき(ダイエー産)、鶏なんばんせいろそば
火曜:親子丼
水曜:カレイの塩焼き(ダイエー産)、らーめん(日清「行列のできる店のラーメン 焦がしねぎ醤油」)
木曜:会社の飲み会
金曜:野菜炒め、刺身、ミニいくら丼

昨日の夕食:刺身とミニいくら丼、お酒は青森の地酒「じょっぱり」
IMG_1356.JPG


夕食時は酒をついつい飲み過ぎてしまいます。気をつけなければ。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うちの食事事情:その3:

» 昨日の晩酌 [mikan0530]
ビール党の私ですが、昨日の晩酌は焼酎三昧?でした。 アメリカでは焼酎が日本の倍近 [続きを読む]

受信: 2004/10/20 11:56

コメント

rebakoさん、こんにちは。
「じょっぱり」さっぱりして、いいお酒ですね。青森の酒らしいです。
また、遊びにきてください。

投稿: 自由なランナー | 2004/10/18 23:21

私はじょっぱり大好きです。
飲んでもらえて嬉しい♪

投稿: rebako | 2004/10/18 23:08

akikoさん、奈良旅行楽しそうでしたね。
魚は好きですね。金沢にいたときは、スーパーで刺身を仕入れ、+そば+日本酒(常きげんがお気に入りでした)が得意のパターンでした。

投稿: 自由なランナー | 2004/10/16 22:14

kaonoiさん、こんにちは。
シンガポールの外食事情は日本とは違うんですね。海外で生活されるのは、やはり大変なこと。体に気をつけてください。
また、ブログにお邪魔します。

投稿: 自由なランナー | 2004/10/16 22:08

Miopapaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
基本的に食いいじがはっているんでしょうね。
でも、一人だと飲み過ぎてしまうんですよね。気をつけねば。

投稿: 自由なランナー  | 2004/10/16 22:05

こんばんは、シンガポール絵日記のkaonoiです
コメント、ありがとうございました。 > 自由なランナーさん
当地は日本と違って、ヘルシーな外食は望めません (笑)
むかし、外食を続けていたら、コレステロール値が
平時の3倍にもなって、入院寸前まで行ったことがあります
また、おじゃまします (^^)

投稿: kaonoi | 2004/10/16 21:45

結構、お魚系好きな方でしょうか。
そちらの方がお酒に合うかな?
私も昨日、北海道産のいくらが届きまして、
いくらをご飯にかけて食べました。

投稿: yanyan_akiko | 2004/10/16 20:20

 こんにちは。
 午後九時前に帰ったら自炊、すごいですね。私は多分7時ごろに帰ればやるでしょうが、9時ならありあわせのつまみとビールで済ませてしまうと思います。
飲みすぎはお互いに記をつけなくてはいけませんね(笑)。

投稿: Miopapa | 2004/10/16 19:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。