野茂、イチローと仰木さん
オリックス・バファローズの監督にあの仰木さんがほぼ決まりとか。びっくりです。長らく近鉄ファンだった(過去形)私にとって、仰木さんは特別な存在。
大リーグの安打記録目前のイチロー。育てたのは仰木さんというのが定説。少なくとも鈴木一朗という一選手に「イチロー」という選手名を与えたのは仰木さんです。また、新人野茂の独特のフォームをいじらず、「トルネード」という言葉を考えたのも仰木さん。このあたりのエピソードはよく語られることです。
NUMBERの最新号(9月30日号)の特集は「がんばれ、がんばれ、野球」。この中に『藤井寺物語』と題された記事があり、近鉄バファローズの野武士ぶりが、たっぷり掲載されてます。「SEX&BOOKS&FOOTBALL」さんの記事でしりました。ありがとうございます。記事には仰木さんのことも多く書かれてます。
私が仰木さんの生き方ですごいと思うのは、近鉄の監督になった経緯です。仰木さんは近鉄のコーチを18年務めました。プロ野球のコーチって、内閣でいうと大臣と同じようなものですから、この18年というのは異常に長い。そのコーチ歴の中で、ある時西本監督の後任に、という声がかかった。でも、女性問題の噂せいで、監督の座を逃します。
そして、その7年後、監督に抜擢されます。そのときは、前年最下位で、監督のなりてもなく、仰木さんになったと記憶しています。近鉄ファン以外は、だれも仰木さんに期待していなかったはず。この時仰木さんは52歳。プロ野球を中小企業に例えるとすると、長らく番頭さんをつとめた人が、社長に抜擢されたようなもの。注目されませんよね。
でも、結果は驚異的でした。一年目、最強の西武ライオンズをぎりぎりまで追いつめ、ロッテとの最終戦での時間切れ引き分けで惜しくも優勝を逃します(有名な川崎球場10・19)そして、翌シーズンは、西武、オリックスとの死闘の末、優勝。ミラクル近鉄、仰木マジックといわれました。
近鉄の監督を辞められたあと、オリックスに移り、日本一の座に。現役時代とはスターといえず、50歳をすぎて監督になり、実績を残す。球界では珍しいことだと思います。
NUMBERの記事から、仰木さんのエピソードを引用します。近鉄で選手、スコアラー、広報などを勤めた、近鉄一筋の小野坂さんの話。
「遠征中、試合に負け、飲んで宿舎のホテルに帰ってきた仰木さんは『負けても明日、ゲームがあるんだ。まだ起きてるヤツ、部屋でくすぶってるヤツがいたら、もう一回飲んで来い!』っていうんです。選手はみんな、もう飲みすぎてていて、こっそり帰ってきてるのに」
仰木さんには、監督以外のポジションで球界に貢献してほしいというのが、仰木ファンの私の本音です。
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 野茂、イチローと仰木さん:
» イチロー5年連続200安打の意味 [万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記]
歩いて3、4分の北白川小学校まで妻と衆院選の投票に行ってきた。僕と妻は結果的に対立する政党に入れていた。投票所はかなりの人が来ていて、投票率のアップを実感した。帰りに小学校の裏手にある「Le Blé」で、ケーキを買って帰る。もう少ししたら、会社に出て、...... [続きを読む]
受信: 2005/09/13 17:56
コメント
hinaさん
コメントありがとうございます。
野茂は近鉄のルーキーで入ったときから知っていますが、無口ながら黙々と自信の考えを通す姿勢には、感心します。彼こそパイオニアですよ。私も応援しています。
投稿: 自由なランナー | 2004/10/30 07:11
野茂大好きです!イチローも文句なしにすごいけど、
やっぱ野茂!野茂なくしてイチローの成功もありえなかったはず!
今回イチローの記録更新の一連の報道、私もずっと追っかけていました。日本のものだけではあきたらず、アメリカの各新聞、サイト等チェックできる限りチェック。
その中で野茂を偉大なパイオニアだと
賞賛していて記事をみつけ♪♪♪
日本でももっと、もっと、野茂の偉大さを称える報道をしてほしいものです。あと4勝!来年是非メジャーで達成して欲しい!
そしてその時は今回のイチロー報道以上の盛り上がりになることを願います。
投稿: hina | 2004/10/30 01:35
来訪ありがとうございました。
仙台は一度しか行った事ないのですが、仕事で行ったので
楽しい思い出がありません。
是非、新球団が出来た暁には応援に駆けつけたいと思います。
投稿: ミスチルファン1974 | 2004/10/04 23:36
コメントありがとうございます。
一昨日のイチローの新記録達成にコメントをされていましたね。失礼ながら、69歳とは思えない若々しさでした。
新球団での活躍を期待しています。私は、仙台新球団を応援するか、オリックス・バファローズを応援するか迷うところ。
投稿: 自由なランナー | 2004/10/04 22:39
はじめまして
僕は近鉄時代の仰木さんがきっかけでバファローズ、その
後1年空けてブルーウェーブを応援してます。
今回合併反対だったので、合併球団応援する気はなかった
ですが、仰木さんが就任されるとなると是非応援したい
なと変更しました。
是非またパリーグに光を当てて欲しいと思います。
投稿: ミスチルファン1974 | 2004/10/04 21:54