« 野茂、イチローと仰木さん | トップページ | 新米の美味 »

2004/09/28

仙台味噌のカップ麺

仙台には「仙台味噌」があります。味噌といえば、やはり「信州味噌」が有名でしょうか。でも、全国に味噌はいっぱいあるんですね(こんなHPを発見
仙台味噌は辛口の赤味噌がその特徴だとか。以前住んでいた名古屋は強烈な味噌文化。食べ物、みんな味噌味かと思う勢いでした。それに比べ、仙台味噌は控えめ。味噌を使った料理も、そんな見かけません。(詳しくはこのHPを
そんな仙台味噌ですが、ここ仙台ではこの味噌を使ったカップラーメンがあります。

仙台辛みそラーメン(カネボウ)IMG_1086.JPG

辛みがかなり強いラーメンです。ノンフライの麺は美味しいです。そういえば、仙台にきてはじめてカップラーメンを食べました。これって、宮城県しか売ってないのかな?
うちは、朝ご飯に味噌汁を作ることが多いのですが、時間節約のため、「だし入り味噌」を使ってます。従って、仙台味噌は未体験。こんど買ってみましょうか。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台味噌のカップ麺:

コメント

yanyan_akikoさん、こんにちは。
かの大学って、NORTHLANDなUNIVERSITY?
名古屋の「味噌味ワールド」はすごいですよ。おまけに食べ物の味が濃い。
金沢は京風の薄味ですからね。食べ物は美味しかったなあ。これからグルメにはいい季節になりますね。

投稿: 自由なランナー | 2004/09/30 18:33

仙台はやや辛口の赤味噌でしたか。
やはり、地方により違いますね。
金沢は赤と白の合わせ味噌です。。
こちらの大学では名古屋からくる人が結構多くて、
私がいつも仕事で行く大学の食堂には味噌カツ丼がありましたよ。金沢なのに・・・。
かなーりきますね、この味噌は・・。
京都とえらい違い。

投稿: yanyan_akiko | 2004/09/30 10:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。