エビワンタンを食べに中華街へ
東京での3連休の最終日、家族で横浜の中華街へ久し振りにいってみました。連休のせいか、すごい人混みでした。午後の一時過ぎにいったのですが、どの店も行列。みなとみらい線ができた効果もあるのでしょうか(うちも、電車一本でいけるようになりました)
香港で食べた「エビワンタン」が忘れられず、慶華飯店という店に行ってきました。この店は、中華街のメインの通りからははずれているんですが、さほど大きくない店のため、行列ができていました。
待つこと、10分余りで、入店.。早速、エビワンタンを注文。でも出てきたエビワンタンは、香港で食べたのとは違うものでした。ワンタンの皮に包まれているのは小エビをくるんだ肉。日本流ワンタンですね。香港のエビワンタンは、エビをつぶして団子状にしたものを、皮で包んだもの。すべてエビで、肉は入ってません。
でも、この慶華飯店のエビワンタン、美味しかったです。一緒にたのんだ焼売も、ボリュームがあっておすすめ。
中華街の中では異色の店かと思いますが、たまにはエビワンタンもいいのでは。
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: エビワンタンを食べに中華街へ:
» エビワンタンin中華街 [Easy Way Out]
RICOH Caplio R1
以前、単身赴任 杜の都STYLEさんで慶華飯店のエビワンタンが紹介されているのを見て、ぜひ食べてみたい!ということで行ってきました。
[続きを読む]
受信: 2004/11/22 22:05
» 香港グルメの旅−永華麺家の雲呑麺! [Blog版香港写真百科事典]
自家製手打ち麺がウマい!コシがある麺とあっさり味スープとのハーモニーが絶品!
もちろん、雲呑(ワンタン)もいけますよ。日本のガイドブックにはあまり出ていないが、
地元の新聞、雑誌に何度も紹介されているお店だ。
ワンタン麺フリークの方は、ぜひとも訪れてほしい。
オススメ度:★★★★★
点数:9点(10点満点中)
住所:軒尼詩道89號
電話:25277476
営業時間:12時〜翌4時(朝)...... [続きを読む]
受信: 2005/09/30 23:23
コメント
kさん
こんにちは。コメントありがとうございます。慶華飯店ははじめていったのですが、美味しい店でした。他の店のように、「食べ放題」みたいなこともやってないし、静かに(?)食事を楽しめました。また行こうと思っています。
投稿: 自由なランナー | 2004/09/30 08:03
こんばんは。慶華飯店のエビワンタンが好きなのでおじゃまします。
あそこの肉たっぷりのワンタンはおいしいですが、エビたっぷりのワンタンも食べてみたいですね。
おいしいものにはきりがないですね。
投稿: k | 2004/09/29 23:28
早速「池記」のサイトを見ました。
わ~い!! 本当に、香港の味が楽しめそう。とってもいいことを教えていただいて嬉しいです。
渋谷は、もう長いこと行ってない街ですけど、今度ぜひ雲呑麺を食べに行ってみたいと思っています。デザートもおいしそうですね!
投稿: kazumi | 2004/09/29 00:10
香港のエビワンタン、東京だと渋谷で食べられるみたいです。コーズウエイベイにある「池記」が渋谷のパルコのあるのを最近発見。こんど、東京に帰ったとき、いってみようと思います。
http://www.ringerhut.co.jp/chee-kee/top.html
投稿: 自由なランナー | 2004/09/27 23:00
香港のワンタン麺はうまいです! メニューを見ると麺という文字なしの「○雲呑」というのがあるので、いわゆるワンタンだけというのもあるようです(私は注文したことないですけど)。でもでも、食べるならやっぱりワンタン麺! 中でも鮮蝦雲呑麺がいいですね^^
ああ、食べたくなってきてしまいました(笑)
投稿: kazumi | 2004/09/27 22:43
kazumiさん、こんばんは。
香港でいうエビワンタンは、日本のエビワンタン麺ですよね、ワンタン+麺なのに、香港ではエビワンタンですね。
香港のは、ワンタンといい、細い麺といい、独特の甘みがあるスープといい、ちょっとやみつきになる味だと思いませんか?
投稿: 自由なランナー | 2004/09/26 22:26
香港ではエビワンタンも召し上がったのですね。私も今回食べてきました(エビワンタン麺ですけが)。ワンタン一杯に詰まっているプリプリのエビ! 何度食べても感動してしまいますけど、味とともに感動してしまうのが値段の安さですね^^
慶華飯店のエビワンタンも、とってもおいしそうですね! 中華街へはしばらく行っていないので、行きたくなってしまいました。
投稿: kazumi | 2004/09/26 22:19
東京は、ホント何でもありますよね。大阪以上に食い倒れの街で、日々変化してるし。
中華は奥が深いです。
投稿: 自由なランナー | 2004/09/23 09:57
横浜もいいですね~。
今回はちょっといけませんでしたが、横浜メインで行ったら、中華街で食い倒れしたいです。
私も結構裏とおりの店とかが多いかな・・並ぶのがいやだから・・。
エビワンタン、お昼のちょうどよさそうですね。
投稿: yanyan_akiko | 2004/09/22 08:26