« 単身赴任者の食事など | トップページ | 仙台四郎にあやかりたい »

2004/09/02

蔵元がつくるソーセージ

東京ローカルの(?)テレビ東京で「おいしい情報の楽園」という番組があるらしい。みたことがなかったんですが。この番組で先週「食通有名人の取り寄せグルメ 産地を訪れる旅」と題されたものをやっていました。この中で岸朝子さん(料理記者50年、「おいしゅうございます」のおばさん)が、仙台の手作りソーセージを取り上げているとのことで、東京でビデオをとってもらい見てました。

実はこの岸さん、仕事で10年以上前から知っている方。興味深く、番組をみました。
この手作りソーセージというのは、仙台の造り酒屋「勝山」が作っているのもので、無添加。マンガ「美味しんぼ」でも紹介されたらしいです。
一パック買ってました。

IMG_0844.JPG
写真は「手作り無添加ソーセージ」。12センチ長くらいのソーセージが3本で、577円。茹でて、食べてみました。甘みがあって、口の中で味わいが広がります。確かにおいしい。でも、いつも食べるわけにはいかないな。ちょっと高いし。やはり贈答用かな。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蔵元がつくるソーセージ:

» ダンナ様にするにはどっち? [毒きのこのひとりごと・・・]
「美味しんぼ」と「クッキングパパ」と「水曜○でしょう」が好きです。 [続きを読む]

受信: 2004/09/09 21:10

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。