土曜日のAM
今日の仙台は、半袖では肌寒いくらいの気温。
仙台で週末を過ごすのは、2週間ぶり。単身だと、時間がありそうだけど、週末には結構しなくてはいけなこと、溜まります。朝、ジョグをしてから、朝食。NETで見つけたとある調査によると、朝食を自分で作る率は、3分の1くらい。私は朝食に関してはほぼ100%自炊。今日は時間があるので、オムレツを焼いてみました。見てくれはわるいけど、味はまあまあ。
朝飯が終わったら、洗濯。掃除。洗濯は、週2,3回。週末は大きなモノ、たとえばシーツとかを洗います。掃除は、週1回ですね。掃除機でさっと。あとたまにフローリングワイパーをかける。
次に、クリーニング屋さんへ。ワイシャツ、ネクタイをしなければいけない職種なので、このクリーニングは単身者にとって、大きな仕事。いきつけの店は、日曜が休みなので、土曜にいくしかない。ただ、普通のドライクリーニングは朝もていけば、夕方にはできるので、便利。週末、帰京するときは出社前の持っていたりと、わりと大変。でも、ワイシャツ1枚125円(税抜き)なので、安いです。仕上げも丁寧だし。
クリーニング屋さんが終われば、一段落。その後は、スタバにいって、英語ラジオ講座の復習(なかなかはかどらない)
あと、アイロンかけとか、レンジの掃除とかあるんだけど、これは午後。もう昼なので、食事どうしようかと・・・。今日は「JOHZENJI STREETJAZZ FESTIVAL」があるので、ちょっと聞きに行こうと思ってます。
| 固定リンク | 0
コメント
kasumixさん
そんなこと、ないですよ。結構ぼうっとしてること多い。今日は昼からbeer飲んだせいで、昼寝してしまいました。
投稿: 自由なランナー | 2004/09/11 20:37
一人暮らしの週末は、やることありますよね。
掃除に洗濯、お買い物などなど。
そんな中でもランナーさんは時間を上手につかっていろいろやってるんですね~、。すごいです
投稿: kasumix | 2004/09/11 13:38