« 酒屋さんがやってる焼鳥屋さん | トップページ | 出前一丁と香港-その1 »

2004/08/19

ラーメン国技場に行ってますか?

仙台の国分町に「ラーメン国技場 仙台場所」なるところがあります。ま、ひとことで言うと、いまはやりのラーメンテーマパーク 仙台版とういところでしょう。全国のラーメンの味が気軽に楽しめるところですね。営業成績で店が定期的に入れ替わるようで、(店とのテナント契約はどのようにしてるのでしょう?)現在は喜多方ラーメン、和歌山ラーメンなど計7店。(詳しくはHPを見てください)
KOKUGIZYOU1.JPG

写真は
「山形ラーメン 天童 辛みそラーメン」
yamagata_ramen.JPG

開場は昨年の9月とのことですが、私が4月にきてからはや3店ほどが退場(正しくは休場というらしい)しています。どの店も、味の水準は悪くないのですが、多くの店は多店舗展開しているラーメン屋なので、個性がある店は少ないなと思います。

仙台に来てあまりラーメンを食べにでない習慣になっているので、断言はできないのですが、仙台はラーメン屋が盛んな土地とは感じません。確かに首都圏では有名な「ちばき屋」とか「香月」とかの支店があったりするのですが・・・。
ラーメン国技場はのラーメン屋は、どこもはずれはないので、国分町で飲んだ後とかに行くにはいいです。
ただ、ここなぜメニューがないの?入り口で券売機で買うシステムなんですが、そこにどんなラーメンか、なんにも表示がないんですよ。
KENNBAIKI.JPG

これってラーメン博物館と同じ方式?やはり、ちゃんとラーメンを選べるような親切がないと、駄目だと思います。

| |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン国技場に行ってますか?:

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。