2004/08/31
一昨日、映画版「サンダーバード」を観てきました。この映画、小学校の頃、NHKで人形版をみたおじさん世代には期待感がありますね。あの、わくわくする精巧なメカ、人形とは思えない演技。サンダーバード2号を操縦したい、てどの男の子も思っていたはず。この期待感とのギャップからか「期待はずれ」、「つまんない」のような批評が目につきます。映画のリメーク版とか、実写版とかは観る方の評価が厳しいものが多いですね。
私は「サンダーバード」を素直に楽しみました。事前にあまりいい評判が聞こえていたせいで、期待しなかったせいかもしれません。映画本来の娯楽、という意味ではほどほどにおもしろかったです。ネットでも書かれていますが、ペネロープ嬢とペネロープ号は見応え(?)があります。子供を連れて見にいくのには、いいかもしれません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/30
今月の15日に書いたセブンイレブンでの私のお気に入り「ミニカップ 豆のサラダ」が、仙台ではどの店へいっても売ってません。2軒ほど店で尋ねてみましたが、どちらも「ケースにないのなら、品切れだと思います」と素っ気ない答え。
腑に落ちないので、セブンイレブンに聞いてみました。回答は、「同商品は現在の処、首都圏地区のみ発売をしております」とのこと。知らなかった、いつの間にそんなことになったの?たまたま手元にレシートが残っていて、8月3日に仙台で豆のサラダ、買ってました。
急に販売中止にしないで欲しいな。あの、コンパクトさがひとり暮らしにはぴったりだったのに。
でも、コンビニ・フリークさんのブログを拝見していると、コンビニの商品は入れ替わりが激しいことを実感。つぎつぎ新商品が登場。豆のサラダのファンは私だけかな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/29
仙台も雨が降ってきました。
日曜の夕食。
まぐろのづけ丼
きゅうりとわかめの酢の物
仙台茶豆
アサリのみそ汁
お飲み物:キリン小麦、お酒「本醸造勝山」
まぐろづけ丼は、ちょっとマグロをつけすぎました。
仙台茶豆は昨日仙台朝市で購入。あさりは福島産、西友で買いました。
これにて、食事公開は終了です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
映画をシネコンMOVIX 仙台に見に行ってきました。仙台で映画を見るのははじめてです。(スパイダーマン2のつもりが、時間を間違えてサンダーバード)ここは電車でゆけるシネコン。ザ・モール仙台というショッピングモールの中にあります。
映画を見終わって昼飯をと思いましたが、どこも家族連れで混んでるし西友でおかずを買って、帰宅。
で、昼食。
冷や麦
ベトナム風春巻き
ねぎチャーシュー
お飲み物:味わい秋生
デザート:マンゴープリン
春巻き、プリンは西友で買いました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今朝の仙台は涼しいです。今にも雨が降り出しそうな空です。
29日の朝食。
豆とソーセージのサラダ(大豆、ソーセージ、人参、トマト、キャベツ、キュウリなど10品目以上)
納豆
ほうれんそうのお浸し
卵(レンジでチンしただけのもの・写真撮影には不参加)
みそ汁(もやし、ネギ、わかめ)
玄米ご飯(五分づき)
フルーツ:グレープフルーツ、桃
「豆とソーセージのサラダ」は昨晩閉店間際の三越・柿安ダイニングで購入。半額にて183円なり。
桃は「仙台朝市」で購入。福島産1個100円。市場には福島の桃、山形、秋田のぶどうなどが並びはじめ、すっかり秋です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/28
今週の夕食は一度も外食してないので、気分転換もかねて、飲みにいくことにしました。家からは、国分町(仙台随一の飲食街)は歩いて4,5分なので、飲みにいくのは便利。
で、以前紹介したおでんの「三吉」にいきました。
今日の仙台は、秋を感じる気候でおでんが美味しい日です。
今日のオーダー
枝豆
おでん:いいだこ、がんも、糸こん、しゅうまい、もやし、ニラ玉、じゃがいも
ビール(サッポロ黒ラベル) 1本
お酒(新政 秋田の地酒) 2合
計2,970円也
おでんの種は、地域によって違うけど、ここは「ニラ玉」が珍しい。「もやし」は豆もやしでした。「しゅうまい」な大きいしゅうまいがそのまま出てきた。(博多あたりだと、違うしゅうまいのはず)
しゅうまい、がんも、糸コン、いいだこ
ニラ玉
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
仙台は曇り。天気予報では午後から晴れですが、曇り空のまま。
今日の昼飯です。
サンマ刺し
野菜チャーシューラーメン(日清 「行列のできる店のラーメン こってりしょうゆ」をアレンジ):キャベツ、もやし、ネギ、チャーシュー、メンマ
お飲み物:アサヒ本生
冷蔵庫にあったラーメンを片付けるつもりが、西友にいったら地元宮城産「サンマ刺し」が美味しそうなので、思わず購入。刺身とラーメンという変な取り合わせに。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
よそんちのブログをみてて、目下いちばん興味をもってみてるのが、いわゆる「食事ブログ」。なぜか、ついつい見入っしまいます。他人さまの生活とかをみせてもらうのが、ブログの楽しさのひとつ。食事ブログが面白いのは、食事をみることがもっともその人の生な姿がわかるからかも。
よく訪問するのは、yamada_chanさん、、yanyan_akiko さんのブログ。
この土日は仙台にいるので、週末限定で「何を食べてるか」を公開してみようかと思いました。
で、本日の朝食。
落とし卵(だし汁で味付け)
納豆
サラダ(レタス、キュウリ、トマト)
みそ汁(タマネギ、長ネギ、わかめ)
玄米ご飯(五分づき)
小物(梅干し、佃煮など)
落とし卵、はじめて作ったんだけど、おかずとしても意外といけます。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/27
昨日は、日帰りで青森に行ってきました。もちろん仕事。帰りが夕方になったので、夕飯は駅弁に。時間があれば津軽ラーメンを食べよう、とも思っていたのですが、電車に乗れなくなってしまうので断念。
どの駅弁にしようと迷った結果、「青森味づくし弁当」を購入。青森の素材を使った弁当のようですが、いまいちだったです。
青森ならではの素材といえば、いか、ほたて、いくらといった海産物。弁当にはいか寿司なんかは入ってましたが、なぜか焼売とか海老フライが盛られていたり、青森を感じる弁当ではありませんでした。残念。
「津軽海峡弁当」にしておけばよかったかな。
弁当と一緒に買った地酒「じょっぱり」はさっぱり辛口で、よいお酒でした。これはお勧め。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/26
昨日、仕事の帰りに初めて「明治屋」に寄ってみました。東京だと京橋とか、あちこちにあるいわゆる高級スーパーです。仙台の店はちょっと規模は小さいですが、品揃えは普通のスーパーとはちょっと違っていて、見ていて楽しかった。例えば、カクテルを作るとき(私、シェーカー振って、カクテル作るのが趣味。仙台ではやってませんが)使う「生ライムジュース」を売ってました。これ、東京でも成城石井か、広尾のナショナルマーケットくらいでしか売ってないもの。さすが、明治屋です。
明治屋のガーリックラスク
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/25
コミヤマさんのページ、居眠り大王さんのページにあるように、関西でもSUICAが使えるようになったんですね。仙台周辺でも、SUICAが使えます。でも、使えるのは仙台市周辺のみで、たとえば隣の県の山形までJRで行こうとしても運賃は千円ちょっとですが、使えません。
香港では「香港版SUICA」の『OCTOPUS』(オクトパスカード)があります。SUICAの導入より前に運用開始されているもの。
このオクトパスカード、香港の地下鉄、トラム(2階建て路面電車)をはじめ、スターフェリーや近くのリゾートアイランドへいく船でも使えます。また、香港のいたるとこにあるコンビニ「セブンイレブン」でも使える便利さ。
なぞにっきに書かれておられるように、今後日本でも、コンビニでどの電子マネーを採用するかは注目の的かもしれません。
SUICAもEDYも同じメーカーのものなのに、ちょっと不思議です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/24
夏休みに東京に帰っていて、R25というフリーペーパーを久しぶりに手にいれました。確か、この夏から週刊ででているリクルートのフリーマガジン。このR-25、フリーながら、なかなかおもしろい記事があります。くばたんが書かれているようにGETするのがなかなかたいへんらしい。今週号にbigorangeさんがふれているように、仙台では有名(?)な「半田屋」が東京に進出という記事があった。
この半田屋、地元では定食屋。宮城県を中心に、他県にも店舗を展開しています。ここのホームページがすごい。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (1)
2004/08/23
今日の仙台の朝は涼しいです。ジョギングも半袖ではちょっと肌寒い。
それにしても、女子マラソンは凄い。野口選手の金、値千金です。土佐、坂両選手も入賞。ホント、日本の女子マラソンの層は厚い。Qちゃんがでられなかったのも、しかたないですね。
アテネの日本勢の活躍を見てると、「大舞台に弱い」と言われていたことが嘘みたい。今日の日経新聞のアテネ関連の記事に「若造を見誤るな」との見出しがありましたが、その通りかもしれません。「下に学べ」かな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/22
J.B.ハリスさんが亡くなったニュースを知り、あの「百万人の英語」の時代を懐かしく思いだしました。
関東地区では確か文化放送で夜11時からの放送だったと記憶しています。高校生になった頃、週何回かお世話になりました。まだまだ学校英語以外での教材が乏しい時代、貴重な英語学習番組でした。
私と同じことを、basso451、コニーさんのblogでもかかれていますが、ハリスさんの軽妙な語り口は英語学習にとって、大いに力になりました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/21
オリンピックでの日本勢の金メダル獲得数が10個を超えました。すごいです。選手の活躍を見ていると、不思議と「やはり日本人だなあ」と思う自分がいることに気付きます。
香港に行くと、異国でありながら、日本的なものを感じます。それは、香港の人が同じ黄色人種であり、かなり違う表現ながらも、漢字を基本言語にしているからかもしれません。
「一国家二制度」により、香港は中華民国でありながら、資本主義を謳歌。日本企業の進出も盛んで、例えば「無印良品」とか「和民」とかが日本と変わらない品揃え、メニューで店舗を展開しています。
司馬遼太郎の「以下、無用のことながら」の中に次のような一説がありました。
『朝鮮・中国・日本は、漢字をつかいつづけてきたということで世界にも特異な文化圏なのである。アメリカなどは、この三国が漢民族だということで、意識のそこでは同じグループだと思っているのではないか。』
この同じ漢民族−中国、韓国と、日本の関係はいいとはいえませんね。が、文化のレベルでは、香港、中国への日本企業進出、韓国ブームと過去とは徐々に変わってきているようです。今後、新たな国際関係が展開していくのでしょうか。
短い香港の旅でしたが、考えることとは多かったです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/20
ちょっと遅い夏休みを今週とり、久し振りに国外脱出、香港に行ってきました。
昨日帰国したんですが、香港の最高気温は32度、かたや東京は34度、どうして亜熱帯の香港の方が涼しいのだろう?
香港に行ったのは初めてなのですが、行ってみるとかなり日本文化が入り込んでいるなと思いました。コンビニ(それもほとんどがセブンイレブンかサークルケイ)で、日本のお菓子(ポッキーとかコアラのマーチ)を売ってたりしている。
日清食品の出前一丁が香港では一大ブランドなんですね。単に即席ラーメンにとどまらず、インスタン麺のブランドのよう。いくつか地元のスーパーでおみやげに買ってきました。
詳しく紹介しているHPもあります。
吉野屋(あの牛丼屋さん)にはなんと、「出前一丁」に牛丼の具をのっけたものがメニューにあります。
残念ながら、食べる余裕はありませんでしたが。
香港は、不思議な街ですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/19
仙台の国分町に「ラーメン国技場 仙台場所」なるところがあります。ま、ひとことで言うと、いまはやりのラーメンテーマパーク 仙台版とういところでしょう。全国のラーメンの味が気軽に楽しめるところですね。営業成績で店が定期的に入れ替わるようで、(店とのテナント契約はどのようにしてるのでしょう?)現在は喜多方ラーメン、和歌山ラーメンなど計7店。(詳しくはHPを見てください)
写真は
「山形ラーメン 天童 辛みそラーメン」
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/18
焼き鳥好きの私です。会社の同僚に「酒屋がやってる焼鳥屋がありますよ」ときき、行ってきました。でも、よく考えると「酒屋がやってる焼鳥屋」てのはちょっと変。「魚屋がやてる和食屋」とか「肉屋さんがやってる焼き肉屋」とかは、いかにもありそうだし、安くてうまそう。しかしです、酒屋と焼鳥屋はどう関連するのでしょう。確かにうまい焼く鳥に日本酒はよく合います。
ま、とにかくいってみました。「酒の穴 鳥心」。結論、お勧めです。焼き鳥は鳥の味がしっかり感じられる、美味しいもの。焼き鳥以外のメニューも充実していて、季節感を味わえるものが揃っています。「穴子の白焼き」が美味でした。
酒屋さんがやってますから、当然お酒は充実。私は生ビールのあとは、今のところ地酒でいちばんお気に入りの「墨廼江」をいただきました。
ただ、難点は営業が23時まで、ラストオーダーが22時とちと早いのこと。早い時間はいっぱいで入れないこともあるとか。
箸袋に「バロック音楽、炭火焼、全国、地酒」とかいてあるのがちとおしゃれな、いい店です。
場所は錦町公園のそば。
酒の穴 鳥心:仙台市青葉区錦町1−2−20 電話022-222-6919
(YAHOO! 検索で酒の穴 鳥心でHPに行き当たります)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/17
今年の仙台は、暑いです。でも、東京の今年の異常な暑さに比べれば、過ごしやすい。あと2週間もすれば、秋の季節の訪れです。コンビニのカウンター脇にもおでんが並べられはましたしね。涼しくなれば、おでんもいいのでは。
仙台でお勧めのおでん屋さんをご紹介。地元では有名らしいおでん屋「三吉」(さんきち)。
店の公式HPによると「青森陸奥湾でとれるイワシの焼き干しと昆布だけのだし」で煮込んだおでんは、あっさり薄味で、いくらでも食べられそう。
店内も1人と2人ならカウンター席、3,4人なら小上がりと、くつろげる雰囲気です。おおでんて店選びを間違えると、とてつもない金額を取られたりするんですが、ここ三吉は値段もリーズナブル、気軽に立ち寄れます。
朝晩めっきり涼しくなってきたし、また行ってみようかな。
三吉:仙台市青葉区一番町4-10-8 022-222-3830(国分町ど真ん中です)
「YAHOO! グルメ」に掲載されてます
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/16
今日、8月16日はエルヴィス・プレスリーの命日です(1977年8月16日)アメリカ、メンフィスには多くのファンがが訪れていることでしょう。私は高校の時にファンになっていらい、かれこれ30年以上、エルヴィスを聞き続けていることになります。
今年は、彼がデビューして50年。エルヴィスをロックンロールの原点とするなら、今年はロック生誕50周年ということになります。ちぇるし〜ほてるさんのページにもふれられてますが、エルヴィスの新しいファンが増えているのでしょうか。「忘却界抄」さんのようなファンにとってうれしいブログもあります。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/15
ダルビッシュ君、また完封勝利ですね。なんか、強すぎで恐い感じ。
ゴジラ松井の恩師、山本監督率いる石川・遊学館も完敗でした。
ダルビッシュ君のblogを発見。予選からの東北高校の戦いぶりが細かくかいてあって、興味深いです。
優勝を目指してほしいですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
コンビニは、単身者にとって欠かせないモノですね。ただ買う物は、いちばん多いのはビール。あとちょっとした酒のつまみ、デザート。一人身では、なかなかケーキとか買えないし(ケーキ一個、デパートで買うのはちょっと勇気がいりますね)結構、デザート類(ムースとかゼリーとか)。kazumuchaさんのコンビニ・フリークを拝見してると、ホントコンビニはどんどん新しいモノが入荷してるんだな、と。でも、kazumuchaさんの住まわれている富山にはコンビニに王者セブンイレブンはないので、ちょっと残念でしょうね。私も4年半ほど北陸に住んでいたので、セブンイレブンがないとちょっと寂しいですね。
で、セブンイレブンでの私のお気に入りは「豆のサラダ」。3種の豆とコーンのミニサラダで、ちょっとした酒のつまみとか、朝ご飯の一品に最適です。
なぜか、この時期の仙台には売っていませんでした。東京のセブンイレブンで手に入れて撮影。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/14
ラスクというお菓子がありますね。パリッとした歯触り、口の中でひろがる砂糖の甘み。ちょっと懐かしい味のお菓子です。
山形に「日本一おいしい」とみずから名乗っている、ラスクを作ってる菓子屋さんがあります(女房からの情報です)麦工房シベールの「ラスクフランス」です。この店が仙台市にもあり、今日行ってきました。仙台市に何店かあるようですが、定禅寺通り沿いの店は「LE GRAN」という店で、ケーキもあるショップです。
お目当てのラスクフランスは
「プレーン」と「ガーリック」の2種。どちらも、歯触りは軽く、美味しい。私はガーリックのほうが好みの味。そのまま食べてもいいけど、ビールのつまみにもようさそう(酒飲みにとっては)
通信販売で買えるらしいです。
麦工房
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/13
朝、NHKのニュースを見ることが、ほとんど習慣になっています。一時、J-WAVEも聞いてみたが、なんか映像がないとダメみたい。毎朝、7時30分からのNHK総合はどの地域でも、地元の放送局からのニュースの枠。ここ、仙台は「おはよう宮城」という番組。他の地方と同じニュース+天気予報の構成。
面白いのは、宮城のこの番組アナウンサーと気象予報士の女性がコンビで画面に登場すること。
で、この気象予報士のお姉さんは宮城のHNKには少なくとも3人はいるよう。この方たちが、朝の「おはよう宮城」で気象のコーナーを担当。気のせいか、他地域の同じ番組より気象情報の時間が長い気がします。
宮城のNHKは気象情報に力を入れているのかな。
NHK仙台
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/12
今日は仕事で午後から盛岡へ。新幹線は盆休みモードです。仕事が夕方早めに終わったので、岩手県立美術館に足を運んでみました。この美術館は平日でも夜7時まで開館しています。これは、いいですね。東京でも、官営の美術館は夕方5時で閉館するとこがほんとんど。東京都の美術館(写真美術館とか現代美術館)は6時まで開いてますが、7時までいつも開館とういところは少ないのでは。
岩手県立美術館は2001年の開館と、県立の美術館では新しい存在でしょう。地方の美術館にとって厳しい時代と言われますが、この岩手のように、夜7時まで開館という姿勢は、大いに評価されていと思います。
今、開催されている企画展は「ゴッホ、ミレーとバルビゾンの画家たち」。その展示作品のほとんどが国内の個人所蔵家より提供された、ちょっと変わった美術展です。この春に名古屋で開催された後、岩手で開催されているようです。ミレーの「落ち穂拾い」の版画版などもあり、興味深いものでした。
岩手県立美術館
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/11
ブログはホント、たくさんあります。最近、よそのブログで「面白いなあ」って思うのが、自分の食べたものを公開してもの。特に、自分で作った自炊のご飯はすごく刺激的。なんでだろう?他人の食事を覗くのって、なんか面白いです。「39歳独身会社員の食事など。」はよく拝見します。単なる毎日の食事なんだけど、なんか迫力がある。
私も時には自分の自炊料理を公開することもあったけど、毎日する勇気はないですね。
でも、昨日はいい刺身を買ったのでご紹介。
会社の帰りに、仙台駅のS-PALのエスパルキッチンの「鮮魚松や」によって、夕飯用に刺身を買いました。「北海道産 ほたて貝」と「岩手県産 たこぶつ」。ほたて貝はどこでも買えたりするけど、岩手のたこぶつはあまり他では味わえないのでは。甘みがあって美味しかったです。
この店、魚も新鮮だし、(買ったことないけど)美味しそうな寿司も売ってます。
ちなみに、写真の刺身、店じまい前の20時過ぎに買ったので、半額で締めて389円也!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (1)
2004/08/10
ダルビッシュ君、快投、東北高、快勝でしたね。初戦からそんな点を取らんでも、て感じです。
高校野球は、ホントは出身地の高校を応援するものでしょうが、私は生まれが東京というマンモス(表現が古いね)な都市なので、高校野球にでてくいる東京の学校にあまり親しみが湧かないんですよね。
仕事で北陸(石川県)、名古屋そして今仙台に住んでいるので、それぞれの地方の高校の勝ち負けも、結構気になったりします。
特に今年は、仙台の東北高校が優勝候補ともいわれ、全国区の人気なので、やはり注目ですね。
ちなみに東北高の次の対戦相手は、石川県の遊学館とのこと。どちらを応援するか・・・。
プロ野球界は、ごたごたしていますが、高校野球は「野球」の楽しさ、すばらしさを味わせてくれますね。これからの試合が楽しみです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (1)
2004/08/09
先週末、ニュースで帰省ラッシュの話題を取り上げていました。「もう、お盆」て感覚でした。今週休みをとる人も多いんですね。ただ、仕事の取引先も、このごろはお盆に会社として休みをとらないところが増えてきました。うちの会社もそうなんですが、社員の都合に合わせて、休暇をとるシステム。これって自由なシステムのようですが、どうなんでしょうね。
世の中の趨勢として、ある期間会社なりのシステムが止まる、というのを好まなくなっているんですかね。
でも、取引先の方がこういってました。「盆に休んで親戚に顔をさだないと、おまえの会社は盆に休ませないのか、て言われますよ」
立秋が過ぎたとはいえ、まだまだ暑いこの時期、ゆっくり休みたいですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/08
単身赴任を始めるたら、スーパーマーケットにいく機会が増えました。日常のこまごました物を買ったりとか、自炊をしているため、食材も買わねばいけないし。
帰宅の途上にダイエーがあるのではじめはよく通ってました。食料売場は11時までやってて便利だし。
でも、最近はあまり行かないな。なんかダイエーて買う意欲が起きないんです。どうしてかな?食料品は品揃えはまあまあなのに。ダイエーにとって、正念場という時期なのに、なんか活気がないんですね。「きまぐれおぢさん道」にお書きになっていることももっともです。
でも、ダイエーはともかく、ほかにいいスーパーはないんでしょうか?
週末の東京生活のBLOGを作りました。よければご覧ください。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/07
いや、すごい人ですね、仙台七夕は。昨日ちょっと用があり街にでましたが、七夕飾りのメイン通りの中央通り、東一番町通りともににぎわってました。観光バスで来ました、みたいな団体さんが多かったよう。仙台駅もごった返してました。
ちなみに、仙台七夕まつりって、どんなものていう素朴な疑問が・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/06
今日からの仙台七夕祭りの前夜祭として、昨夜花火大会がありました。地元の若者にとってはイベントのようで、会社の女性は早々退社してました。
うちから会場までは歩いて10分くらいなので、カメラを持っていってみました。人はほどほど多いけど、以前行った名古屋の花火大会なんかに比べると、余裕です。花火見物のあとは、国分町で遊んで帰るという人も多いのかな。若い女性の浴衣姿が目立ちました。
で、花火の写真です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/05
仙台の七夕が明日から始まります。今日の夜は花火大会。結構、見応えがあると聞いたので、会社を定時退社して、見物に行こうかな、と思ってます。
ところで、牛肉がアメリカから輸入できなくなって、本当に困っているのは、仙台の牛タンです。「徒然日記」で書かれているように、仙台名物の牛タン屋さんはピンチのようです。
先日、会社の後輩が「久しぶりに牛タン屋にいったら、柔らかさが違う牛タンだった。あれは絶対豪州産だ」と言ってました。どこの店か聞きませんでしたが、アメリカ産の在庫が底をつき、豪州産に切り替えている店もあるのでは。
牛タンは、いつも食べたいものではないけど、たまにはいいですね。会社のそばにも「利休」という他店舗店があり、たまに昼飯に行きます。また、よそから誰か来たりすると、牛タン屋に行きますね。
がんばれ、牛タン屋。それに吉野家も(?)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/04
昨日、家に帰ってNHKのニュースを見てたら、面白いことやってましたよ。昨夜、宮城球場でダイエー対ロッテの試合がありました。その試合に先立ち、ダイエーの王監督が「仙台の野球博物館を訪問」との話題が・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/03
自宅が仙台の唯一の歓楽街・国分町へ歩いて5分ほど、という好立地(?)にありながら、自炊を原則としている食生活のため、夜飲みにでる機会があまりないんですが、最近は週一くらいは国分町探訪しています。
最近、ぶらっと入って「当り」だったお店をご紹介します。焼き鳥のお店「大助(だいすけ)」。焼鳥屋には付きものの「煮込み」が美味しい。しつこくなく、こくがあって、ビールによく合いますよ。
肝心の焼き鳥も肉もジューシーで、ボリュームがあります。値段もリーズナブル。おすすめの一軒です。
yahoo!の紹介ページ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/02
この週末は仙台ですごしたため、一日三度の食事を考えねばいけませんでした。会社があるときには、昼食は同僚と食べにでたり、夕食も外食だったり、帰り道になにかおかずを買ってきて、簡単にすましたりしてます。
でも、休みの日は食事のこと、迷いますね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/08/01
今年の4月に仙台へ赴任が決まったことを、東京の自宅を設計してくれた設計士さんに話したところ「仙台にはメディアテークという建物が有名な施設がありますよ。行かれてみるといいです」といわれました。
幸い、「せんだいメディアテーク」は自宅から歩いて10分ほどのところにあり、週末に仙台にいるときは、だいたい行ってます。主な利用目的は、メディアテーク内にある図書館を利用することです。ほかにはギャラリーで面白い展示会をやっているときは、覗いてみたり。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント