武蔵野美術大学の卒業論文
私の武蔵野美術大学の卒業論文をアップします。
【言い訳】
・本論文は武蔵野美術大学の卒業制作課題のために執筆したものです。締め切りぎりぎりまで書いていたため、誤字、脱字などがあることが予想されます。近々推敲したものをアップする予定ですが、現状は、これでご容赦ください。
・ファイル形式はPDFです。ただし、原本は一太郎で書き、これをWORDに変換し、さらにPDF化したものですので、レイアウト上くずれているところがあるかもしれません。これもご容赦ください。
せんだいメディアテークはどのように成功しなかったか
-設立の経緯から現在の活動までを検証する-
☆お読みになった感想、ご意見、ご批判などいただけると嬉しいです。メールはこのブログの右上「プロフィール」内「メール送信」で送ることができます。またmixiに使っている方なら、「友人を検索」で、「自由なランナー」を探してください。
| 固定リンク
コメント
ごぶさたしています。自由なランナーさんの卒論をダウンロードさせていただきました。ありがとうございます。私のテーマはミュージアムが行っている市民向けプログラムについてなのですが、7月の卒論1回目のスクーリングで、どうやら論文自体への理解が浅かったようで、不安なままのスタートを切りました。論文というものを書くにあたり、いろいろな点でとても参考になりそうです。読み追えたらまたメールさせてください。それから院生の生活、面白そうですね。ちょくちょく、ブログでお伝えくださいね!それではまた。
投稿: うさこ | 2009年9月11日 (金) 01時43分